海外移住の準備

海外移住の準備~健康保険・年金・税金等の諸手続き編~

こんにちは。ゆき(tabisuru-yukiyuki.com)です。

今日は自分の備忘録もかねて、移住前の準備次項をまずリストアップします!
(もしも何か失念してたら随時追記していきます!)

先に言っておきますが、本当にただのToDoリストみたいな内容です。

🐬

  • 退職届の提出
  • 海外転出届
  • 健康保険の任意継続、または国民保険への切り替え
  • 住民税の支払い確認
  • 所得税の支払い確認
  • 確定拠出年金の移管
  • 現地の滞在ビザの申請
  • クレジットカードの申請(新しいの作りたければ)

※太字については詳細を後述します。

 

🐬

海外転出届

海外転居届を自治体に提出すると、海外滞在期間中の健康保険料と、年金の支払いとストップできます。

ただし、その間は医療機関にかかれないので、滞在先の医療や自責の保険に入る必要がある。

 

健康保険料

海外転出届を提出したうえで、帰国時には社会保険から国民保険へ切り替え手続きが必要。

 

年金

海外転出届を提出したうえで、厚生年金から国民保険へ切り替え手続きが必要(親などによる代理人手続き)

 

住民税

その年の1月1日時点で在席していた自治体に支払う。企業に勤めていた場合は退職時、所属する自治体へ要確認。

 

所得税

税務署への支払いが必要。退職時の源泉徴収票を持って、過払い・不足がないかを確認する。留学など、無収入の場合は支払い義務なし。

 

確定拠出年金の移管

確定拠出年金の企業型から個人型への移管手続きが必要。

 

🐬

失念していることがあれば随時追記します。

🐬🐬🐬自己紹介はこちら🐬🐬🐬